ブログ

BLOG

歯の根っこと動揺

歯には根っこがあります。

歯の頭を歯冠と言って、歯茎から出て見えている部分、歯茎の中の骨に埋まっている部分を歯根と言います。

歯の治療でも歯列矯正においても普段は見えない歯根が結構重要です。

歯列矯正や不正咬合による歯根への負担によって、歯根が短くなることがあります。

 

通常は歯冠の長さよりも長く、2〜3倍程度長い歯も存在します。

歯冠と同じくらいの長さ、それ以下の長さになってくると歯が動揺してくることが多く注意が必要です。

生理的な動揺以上に揺れが大きい場合には、隣の歯などと接着させて動きにくくすることもあります。

不正咬合によって歯根が短くなっている場合には、矯正治療によって環境を整えてから接着による固定が望ましいかもしれません。