ホワイトニング
オフィスホワイトニング
歯科医院で行なうホワイトニングです。
ご自宅で行なっていただくホームホワイトニングよりも濃度の高い薬剤を使うので、1~3回の治療で効果が現れます。
少ない通院回数で治療したい方や、パーティーや重要なお仕事を間近に控えている方などにおすすめのホワイトニングです。
ただし、ホームホワイトニングに比べて効果が持続しづらいという点もありますので、ご注意ください。
1回の治療に必要な時間は1~1.5時間になります。
終了後24時間は、色素の濃いもののご飲食(コーヒー、紅茶、カレー、ソースなど)をなるべく控えていただくとより効果的です。
ホームホワイトニング
ご自宅で、ご自身の手によってホワイトニングをしていただく方法です。
まず、患者さまの歯型をとって専用のマウスピースを作製。専用の薬剤などと一緒にお渡しします。
ご自宅では、薬剤を塗ったマウスピースをはめていただきます。
マウスピースを装着している間は特別なことをする必要はなく、2~3時間ほどつけたままにします。
オフィスホワイトニングに比べてすぐに白くはならず、毎日続けることで数週間ほどで効果が現れます。
一方で、治療を継続すると歯の白さも持続するというメリットがあります。
白く美しい歯を持続したい方や、歯科医院に通う時間がない方などにおすすめです。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する、両者のメリットを生かした効果的な治療方法です。
順序としては、まず歯科医院でオフィスホワイトニングを受けていただきます。
次に患者さまに合わせて作製したマウスピースと薬剤をお持ち帰りいただき、次のオフィスホワイトニングまでホームホワイトニングを行なっていただきます。
ここまでを1~2週間かけて1クールとし、基本的には2クールほど実施します。
短期間で歯をより美しい白さにできるだけでなく、ホームホワイトニングの効果で後戻りしづらく、白さを長期間維持できます。
メラニン色素が沈着して黒ずんだ歯肉をピンク色のきれいな歯肉にする処置です。
黒ずみの原因にはタバコや口呼吸、過度な歯磨きや習慣的な口呼吸などが挙げられます。
歯肉に薬剤を塗ると歯肉に白い膜が張り、白くなった歯肉が剥がれ落ちてきれいな組織に変わります。治療後は色の濃い食べ物を控えていただくほか、喫煙の習慣がある方は基本的に吸わないでいただくか、難しい場合は本数を減らしていただくことでより歯肉がきれいになります。
個人差がありますが、治療後2~3日は食事のときに少ししみることがあります。
ホワイトニングとの相性抜群
- どうしてホワイトニングは歯を白くできるのでしょうか?
- ホワイトニングで使用する薬剤には、過酸化水素または過酸化尿素が含まれています。これらが歯の表面に沈着している着色物質を分解するほか、歯の表面を守るエナメル質の構造を変えて白く見えるようにしています。
- ホワイトニングは変色した歯を白くできるとのことですが、治療できないケースもありますか?
(30代会社員) - 無カタラーゼ症の方は、ホワイトニングの薬剤に含まれる過酸化水素を分解できないため治療できません。そのほか、妊産婦、エナメル質や象牙質の形成が不健全な場合も適応外となります。また、虫歯や歯周病がある場合は薬剤によって悪化する恐れがあるため、優先的に治療します。
- 治療中にはどれくらい痛みがあるのでしょうか。
- ホワイトニングは歯を削ったり麻酔をしたりする必要がないので、治療中の痛みもほとんどありません。治療後に知覚過敏の症状が現れることがありますが、ほとんどの場合は一過性のものですぐに治まります。
- ホワイトニングが体に副作用を及ぼすことはありますか?
-
ホワイトニングで使用される薬剤は過酸化水素、または過酸化尿素といいます。過酸化水素はお口の殺菌・消毒にも使用されるもので、過酸化水素、過酸化尿素ともに米国食品医薬品局(FDA)で口内殺菌剤としての安全が保証されています。
- ホワイトニングで白くなった歯は、どれくらい効果が持続しますか?
- 歯質や患者さまの生活習慣にもよりますが、オフィスホワイトニングであれば2週間ほどで再着色し、それから徐々に着色が進みます。ホームホワイトニングはしっかり続けている方であれば、ゆっくりとしたペースで再着色が進行します。歯の白さを長期間維持するためには、数年ごとにホワイトニングを追加する必要があります。
- 生まれつき歯が黄色く変色しています。この場合でもホワイトニングで白くできますか?
- 生まれつき歯が黄色い方でも、ホワイトニングで一定の効果があると思われます。変色の程度や本数、希望の白さなどにもよるところがありますが、診査で原因などを把握したうえで治療が可能かどうかお伝えします。
- 詰め物がある歯をホワイトニングしたいと考えています。治療を受けられるでしょうか?
- 詰め物そのものは、ホワイトニングで白くすることはできません。治療の順序としては、まずはホワイトニングで天然歯の部分を希望の白さまで仕上げていき、その次にホワイトニングした歯の色に合わせて詰め物を作製するのがよいでしょう。
【オフィスホワイトニングのリスク・副作用】
- 審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
- 薬剤のおもな成分、過酸化水素には歯の表面の保護膜を溶かす作用があります。保護膜が元に戻るまでの24~48時間程度は、歯の表面が荒れやすくなります。
- 薬剤が歯の神経に強い刺激を与えるため、知覚過敏の症状が生じることがあります。
- 1回の施術ではご希望の白さに仕上がらないことがあります。
- 歯の厚さや薬剤の効果があらわれにくい部分があることなどにより、白さにムラがでることがあります。歯の形状には個人差があるため、実際に施術をしないと結果はわかりかねます。
- 施術後は徐々に後戻りするので、1回の施術で白さが持続する期間は、一般的に3~6ヵ月程度です。
- 施術後は、白さを維持するためのメンテナンスが必要になります。
【ホームホワイトニングのリスク・副作用】
- 審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
- 薬剤のおもな成分、過酸化水素には歯の表面の保護膜を溶かす作用があります。
保護膜が元に戻るまでの24~48時間程度は、歯の表面が荒れやすくなります。 - 薬剤が歯の神経に強い刺激を与えるため、知覚過敏の症状が生じることがあります。
- 低濃度の薬剤で時間をかけて白くするので、効果があらわれるまで時間がかかります。
- ご自分で行なうため、白さの調整が難しく、仕上がりの予測がつきにくくなります。
- ご自分で行なうため、薬剤の量やマウスピースの使用法などが適切であるか、自己判断が難しくなります。