ブログ

BLOG

歯の知覚過敏

虫歯ではないのに冷たい飲み物やアイスなどがしみてしまうことがあります。

知覚過敏といって、原因は様々ですが症状を抑える事は可能です。

歯ぐきの位置が下がって歯の根がむき出しになり、刺激が伝わりやすくなる状態をよく拝見します。

そのような場合にはまず日々のブラッシングの改善を行い、知覚過敏用の薬剤を塗ったり、歯科用のプラスチックで表面を覆いかぶせてカバーしたりすることで多くが改善します。

それでも改善しない場合にはレーザー治療やまれですが神経を処置することもあります。

まずは虫歯か知覚過敏かの診断が大切になりますので歯科医院に行く事をおすすめします。