ブログ

BLOG

インプラント治療に必要な骨

インプラントは顎の骨の中にチタンでできたネジのような金属を埋め込んで、その上部に人工の歯をつける治療になります。実際の歯のように噛めるため、症例数が増えていますがシンプルにインプラントを入れるだけのケースは限られています。

インプラントを埋める時に大切なのは、埋める部分の骨や歯茎の状態です。

歯を失ってから長期間時間が経過すると、骨がやせて骨の厚みや高さが少なってきます。

また、虫歯や歯周病を放置することでも骨はダメージを受けて吸収され少なくなります。

このように顎の骨が少なくなったままではインプラントは長期的に持たないので、骨を増やすような処置も必要になってきます。

シンプルにインプラントを入れるだけの手術の場合には、歯茎を切ることもしないで入れることもあるので非常に低侵襲で痛みや腫れもほとんどないことが多いですが、骨を増やすような手術の場合にはどうしても腫れや痛みを伴います。場合によっては頬が内出血するようなこともありますが、必ず治ります。

腫れや痛みは患者さんにとっては受け入れがたいことかもしれませんが、骨を少ないままインプラントを入れても緩んでしまったり、感染してしまったりするようではインプラント治療した意味がありません。骨や歯茎の状態をしっかりさせることが長期予後に重要なので、そこはしっかり説明させていただきます。